プログラミング 見習い

プログラミングの勉強の学習日記的なブログ

2014-03-14から1日間の記事一覧

OpenGLを学ぼうと足掻く トゥーンシェーディングの実装

今度は簡単なトゥーンシェーディングをやってみます。 前回作ったフォンシェーディングのフラグメントシェーダを以下のように変更します。 #version 120 varying vec3 Position; varying vec3 Normal; void main() { int levels = 3; float scaleFactor = 1.…

OpenGLを学ぼうと足掻く フォンシェーディングを実装

前回はシェーディングの計算を頂点シェーダで行うグーローシェーディングというものをやってみました(ADSシェーディングではないですが、前々回も)。 各頂点でシェーディングするということは色を各頂点にひとつ関連付けるということです。 この値をフラグメ…

OpenGLを学ぼうと足掻く グーローシェーディングを実装

前回、Diffuse反射を実装してみました。 OpenGLの固定機能のパイプラインでは他にもAmbient成分とSpecular成分という光の成分を加えたADSシェーディングというものを使っているみたいです。 ですので、前回のDiffuse反射のプログラムをいじってAmbient成分と…

OpenGLを学ぼうと足掻く Diffuse反射の実装

Diffuse反射というものがあるらしいです。 まあ、全然よくわからないんですが、Diffuse反射には数学モデルがあるので、それに従って実装すればいいでしょう。Diffuse反射の数学的モデルでは、反射光は以下のような、ある点の法線ベクトルとその点から光源へ…